こんにちは!山福水産です!
子どもたちはたのしいたのしい夏休みが終わり、学校が始まりましたね。
さて、山福水産では子どもたちの夏休み期間に2つの工場見学イベントに参画しました。
まず一つ目は、島田市にある民営学童「Terakotyaラフ」さんの取り組み「キャリア探求プロジェクト」。この取り組みでは面白いヒト・モノ・コトと出会う体験を子供たちに提供し、将来への可能性を広げるといった目的があります。素敵ですよね…!
Teyakoyaラフさん『キャリア探求プロジェクト』マガジン
参加への経緯は、「のびのび色」の永井さんのご紹介。永井さんが、terakoyaラフさんのクラウドファンディングで支援したリターンであるこちらの企画実施に弊社に声をかけてくださったのです。永井さんは前職でも弊社のWebサイトや運営のアドバイザーであり、山福ブランディングメンバーです。いつでも親身になって、こちらがぽろっとこぼした些細な悩みもすかさずすくい上げてサポートしてくださる愛あるWeb解析士さん。永井さんのお人柄は下記Webサイトをご覧いただけたらすぐわかります!
のびのび色さん
さて、私たちにとって一般向けの工場見学は初の試みであり、さらには対象が子どもたちということで、「どうやって伝えよう?」「どうしたら興味を持ってもらえるか」など準備段階からドキドキしておりましたが、永井さんやラフさんからアドバイスをいただき、できる限りの準備をして当日を迎えました。
「こんにちは!」と子どもたちが元気な挨拶とともに来社。一瞬で事務所内がぱっと明るくにぎやかになりました。
工場見学では、ロイン加工現場を窓越しに覗いたり、-60℃の超低温冷凍庫に入ってタオルかちこち体験をして子どもたちもテンション最高潮に!そんな姿に冷凍庫担当の社員もニコニコ。

子どもたちに注意事項を説明する担当社員O

大人も凍える-60℃でみんあでタオルをぶんぶん…カチコチに!がんばりました!
座学では、会社紹介と人生の大先輩の社長からこれからたくさんの可能性がある子どもたちへ「夢は何ですか?夢のために考えることを止めないこと、努力し続ければ最後は勝つ、負けなければ勝つんです。」と力強いメッセージでエールを送りました。

「みんなの夢は何ですか?」と問いかける社長見崎
お昼は焼津PORTERSに移動して、こめふくのおむすびを食べてエネルギー補給!そのあとは、コワーキングスペースで「海のめぐみたっぷりなお米」のお勉強と、永井さんによる” 夢の実現をお手伝いするお仕事 ”のお話。5年前にスタートした山福水産のブランディングプロジェクトの立ち上げメンバーの一員として”山福水産の夢の実現”ためにサポートてくださいました。今でも困ったときの相談、今回のように新しい経験のチャンスをいただく中で、応援してくれる人の存在の大きさやありがたさを実感しました。

お昼代を握りしめ、お金の計算をしながらメニューとにらめっこ

かつお節たっぷりのおむすび!

ご自身の「夢の実現のお手伝いをするお仕事」についてお話しする永井さん
しかし本当に子どもたちのパワーは素晴らしい!私たちもたくさんの元気と学びをもらえました!永井さん、ラフさん、ありがとうございます!
今回の企画を通して子どもたちにどんな学びや経験をあたえることができたか、何を感じてもらえたのか。
ラフさんが素敵な記事と動画にまとめてくださいましたので、下記リンクよりぜひご覧ください♪
記事:『あの回転寿司のネタがとってもおいしい理由~山福水産訪問記~』
動画:公式インスタグラム
永井さんのレポートはコチラより⇩