「静岡みんなの広報」にインタビュー記事が掲載されました

株式会社LEAPHさんが運営するメディアにて”広報のいる地方中小企業”の1つとしてインタビューしていただきました。

記事はこちら→「地方の中小企業に広報は必要か?」

「地方の中小企業に広報は必要か?」
攻めた切り口で始まる記事。わたしも改めて、会社にとっての広報の在り方を考えさせられるインタビューとなりました。
6年前ブランディングプロジェクトと同時発足した当社初の”広報”。当時の社長の思いも聞けたり、わたしも初心に帰って当時を振り返りました。まだまだ足りない部分も多く、胸を張って”広報です!”と名乗るには未だ小恥ずかしい気持ちもあるのですが、こうして記事にしていただくと、そうも言ってられないな、精進せねば!と背筋が伸びる思いでございます。
果たして、実際のところ地方の中小企業に広報が必要かどうかは、記事を読んでいただければと思います。。。!

専門用語が飛び交う内容ですが、だれが読んでも伝わる記事にしていただきありがとうございます!表現の部分でも大変勉強になりました。
ところで、記事中に出てくる”異質な魚屋”というワードをえらく気に入っています。是非お読みください。

LEAPHさん、ありがとうございました!

「静岡みんなの広報」とは!
静岡県のステキな企業の取り組みや考え方をインタビューしていくメディア。まちづくりや地方創生への取り組み、ソーシャルビジネスなど。就職活動する方・している方、UターンIターンをお考えの方にもステキな企業との出会いが生まれますように! 編集部が頑張ります!
https://note.com/shizuoka_pr