
夏も近づき、スパイスの効いたエスニック料理が恋しくなってきました。辛い料理は冬に食べるイメージがありますが、夏にたくさん汗をかきながら食べるのが最高においしいです。
ふと先日タイのグリーンカレーをつくろうと思ったのですが、冷凍のかつおたたきが残っていたのを思い出し、試してみたらおいしかったので紹介します♪(通常は鶏肉などを入れます)
調べてみたら、どうやらモルディブ料理に「マス・リハ」というこれに似たかつおカレーがあるようですね!
今回は市販のグリーンカレーペーストを使った30分ほどで簡単に作れるレシピです。
※グリーンカレーのグリーンは青唐辛子になるので、辛いのが苦手な方はお控えください。
私のように分量を量るのが面倒くさいな~って方でも、細かいことは気にせず結構目分量でいけるのでおすすめです。
◆材料(3~4人前)◆
- A
- オリーブオイル(適量)
- かつおのたたきor切身(200gくらい)
- B
- ナス(1本)
- C
- しめじ(1株)
- パプリカ(1個)
- ピーマン(1個)
- D
- グリーンカレーペースト(1袋40g)
- E
- ココナッツミルク(1缶400g)
- 水(200g缶半分)
- F
- ナンプラー(大さじ1※お好みで調節)
- 砂糖(大さじ2)
✩Bのタイミングでかぼちゃやさつまいもを入れるとオアシス的存在に…!
◆手順◆
1.中火で熱したナベにオリーブオイルをひき、かつおを投入します。(カツオはナベにくっつきやすいので低温でじっくり焼きましょう)
2.次にナスを投入します。こちらも中火で火が通るまで炒め、火が通ったらCの食材も投入します。
3.全体に火が通ったところで、カレーペーストを入れて、味がなじむまで炒めます。

ココナッツミルクは業務スーパーが最安値

ココナッツミルク入れたばかり

10分ほど煮込んだあと

砂糖(左)・ナンプラー(右)
5.最後にFを入れて、5分ほど火を入れて完成です♪

ジャスミンライスがないので玄米・白米・麦で対応
かつおだと、特有のにおいが心配かと思いますが、先に火を通すこととペーストの中に入っているスパイスで、においはほぼありません。しかも、かつおなので高たんぱく低カロリー、野菜もたくさん!さらに辛いのでデトックスにも!夏に向けてダイエット中のあなたにぴったりです◎
かつおは栄養の宝庫!ぜひこちらもご覧ください→必見!かつおに含まれるの14種類の栄養素まとめ
最新情報をお届けします
Twitter で山福水産株式会社をフォローしよう!
Follow @yaizu_yamafuku